老後の不安を安心に変える!!
ちまたで騒がれているiDeco(イデコ)について、 ご存知ですか?
公的年金とは別に、 自助努力で形成していく 老後資金作りの方法として、これまでは定期積立や 年金保険の活用などがありましたが、 それ以外の方法として、あまり日の目を浴びてこなかったのが、 個人型確定拠出年金、愛称iDeco(イデコ) の存在。
今とこれからの日本の現状を考える
今の日本の現状では、長引く低金利、 社会保障の負担、 年金の支給開始年齢の引き上げや金額減、 消費税アップ、物価上昇、 人口減少…など、目を覆いたくなるような問題が山積みで、 未来を描きにくい世の中になっていますよね。
老後のベストな資金作り
ですが、家を買う買わない、もしくは、子供を産む産まないの選択肢はあっても、『老後を迎える迎えないの選択肢はない‼️』であれば、今から時間を味方に、税制優遇の恩恵を受けながら、老後に向けた資金作りを 早く始めた方がいいと思いませんか?
先延ばしすると、 一度に準備するか、もしくは毎月の積立金額が多くなったり、またあり得ないような利回りで運用しないと いけなくなったりします。
そんなことをするよりも、地道にコツコツ、 時間を味方に、 今、できることから始めてみましょう。
間口が広がる確定拠出年金
ちなみにこれまでは、 個人事業主の方や一部の会社員の方にしか 活用できなかったこの制度。
来年1月からは、 なんと公務員や主婦の方にも間口が 広がります‼︎
◎制度について詳しく知りたい方
◎老後が不安な方
◎効率的にお金を貯めて行きたい方
◎個人事業主や会社員、公務員、主婦の方
◎節税対策を考えたい方
など、セミナーはもちろんですが、個別のコンサルにも対応しています。(対面・スカイプ可)
次回はこの確定拠出年金を活用するポイントをまとめてお伝えします!!